0

11月のヘビロテ! 秦基博 「鱗」


惚れる時ってどんな時でしょう?

出会った瞬間、熱に侵される「一目惚れ型」か。
誰かが薦めてて、気になる存在になる「紹介型」か。
はたまた、いつも横にいてて、気付いたら親密になってる「お友達型」か。

 

ちなみにこれ。
僕のよく聴くヘビーローテーション曲の選考基準の話です。

 

圧倒的に多いのは、出会った瞬間「ビビビッ!」っとくる曲です。
一瞬で曲を気に入った時ってのは、
思い入れが強いので、しばらくは毎日その曲を聴いています。
けど今月のヘビロテは、珍しく「お友達型」でした。

誰かっていうと、秦基博くんです。

 

もちろん良いアーティストだと思うんですが、
去年ライブに行った、「元気のミナとも Special Live」でもそれほど強い記憶はなかったし、
アルバム聴いても、オフィスオーガスタっぽいな~。とか、
それほどポジティブではない印象・・・。

けど何故か、何度もiTunesで再生ボタンを押してました。

う~ん、なんでだろ?
ヘビロテ入りした今でも理由が分かりません。
噛めば噛むほど味でる、酢昆布アーティストなんでしょうか?

 

褒めてるのか、けなしてるのかどっちやねん!
とツッコミが入りそうですが、
これでも褒めてるんでっせ!

ただ自分の中の、おセンチな部分にグッ!っと入ってき過ぎるんで、
適量摂取を心掛けてます。
でないと、ナミダがでちゃう。だって男の子だもんっ。

 

どの曲をヘビロテにしようかと思ったんですが、
「鱗」にしておきます。
他にもいい曲はたくさんありますが、なんとなく頭に残ってるのがこの曲なので。

ちなみに高校の後輩が、
『秦基博』後援会大阪支部長をしています。

よかったらコチラのブログもどうぞ。
AMATA BLOG

 


grassfeel

grassfeel

WEB制作とかマーケティングやったり、プランニングやったりしてる琵琶湖県生まれ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です