7時から11時に営業していたコンビニに行ったら珍しいものが置いてました。
ニコニコ動菓???
このパッケージは、どこからどうみても、ビックリマ・・・・・。
いやいやそんなはずはない!
あれは思い出の1ページとして過ぎ去った過去のはず。
けど、メーカーはLOTTEさん、
興味津々!
とりあえず開けてみることに。
う~ん、どこかで見た感じ。
これはデジャヴュか!?
いやいや、小学5年生の時に確かに見たぞ!
さては、このウエハースをどけると・・・。
やっぱりあった!
おっ!神ゲットオオオォ~!
いや、ネ申か・・・。
神なのにキラキラしていないのは解せんっ。
じゃあもう一つを開封。
ニコニコ静画・・・。
う~ん、微妙。
はたして、この子たちは天使なのか悪魔なのか?
しかし、ニワンゴさんも中々オモシロい試みをしますな~。
そういえば、UFOキャッチャーでもニコニコグッズがあったりしますからね。
昔は、ビックシマンとか、プロ野球カードとか、メーカーがコンテンツを生み出してユーザーに楽しんでもらってましたが、
ソーシャルメディア全盛期の今、コンテンツが集まる企業がこういう試みをするのは自然な流れなのかもしれませんね。
(このイラスト自体はユーザーのものではないと思いますが。)
自分が持っている何がコンテンツになるか?
そういう視点で物事を考えてもオモシロいかもしれません。
ちなみにお菓子は捨てずに美味しくいただきました。
味はビックリマンチョコと同じ味でしたよ。
あっ! ビックリマンって言っちゃった。