1

水泳はじめました。in 中野区


水泳はじめました。張り紙

腰痛で医者にいったら、「ただの運動不足ですね。」
と言われたので、さすがに運動をはじめました。

ランニングだと行きはいいんですが、帰りがおっくうになるし、
筋トレは、単調作業なので苦手です。

適度に自由に運動できて、
弱ったカラダに負荷がかかりにくいもの。
それでいて全身運動ができるもの。
といったら、やっぱり水泳でしょ。

実は昔から、ちょっとやりたかったんですが、
ブーメランを買うのに抵抗感があってやらなかったんです。
今の水着はカッコイイですね。
レーザーレーサーで有名なSpeedoで一式揃えちゃいました。

 

近所でプールを探していたところ、公共の水泳施設がありました。
東京都中野区なんですが、

・鷺宮体育館(260円/1h)
・第二中学校(200円/1h)
・第九中学校(200円/1h)

の3箇所で温水プールが利用できます。
面倒な手続きはなく、現地に行って、その日分のチケットを買うだけです。
料金は安いし、区民である必要もないようです。

第二中学校、第九中学校は、平日でも夜から開放していますので、
仕事帰りにも利用出来るのが便利です。

 

最近は週1~2回は通ってます。
いい感じで続けられてます。

これを一年も続ければ、立派な大胸筋の逆三角形ボディーの出来上がり。
モテモテライフの到来も近いことでしょう。

ただ一つだけ残念なことがあります。
僕は眼が悪いので、メガネを外すと人の顔も見えません。

つまり!
女性の水着姿を楽しめないのです!!

これだけが、どうにも悔やまれます・・・。

 


grassfeel

grassfeel

WEB制作とかマーケティングやったり、プランニングやったりしてる琵琶湖県生まれ。

One Comment

  1. 私はコンタクトして水中眼鏡して普通に泳いでますよ。
    そのためだけに買うのもどうかと思いますが(゚m゚ )

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です