映像にはチカラがあります。
映画が総合芸術なんて言われるのも納得できます。
視覚からは強力なメッセージを受け取れます。
だから・・・
・・・僕はこの2日間テレビを見るのをやめました。
鈍感力の高い僕でもさすがに気が滅入ってきたんです。
知る権利だとか、
報道の義務だとか
あってもいいんですが、
ネガティブに支配されて見ているこっちが倒れそうです。
Twitterでは被災者の方のこんなツブヤキがありました。
仙台市で被災した者です。電気が復旧し始め、TVでマスコミの被災者へのインタビューを見て愕然としました。人の悲しみ、苦しみを増長するためのものにしか見えません。なんのため?誰のため?このギリギリの状況で欲しいのは希望です。なのにマスコミが私達に与えているのは絶望でしかないじゃないか
仕事で映像をやっているものとして、
映像のパワーを分かっているつもりです。
だからこそもっと有効活用してほしいのです。
正しい使い方をすればテレビは強力なツールになるはずです。
逆に今ボクを潤してくれているのがラジオ(FM)です。
音楽を聞いてリラックス。というのもあるのですが、
改めて音声だけの“伝えるチカラ”を感じました。
決して焦らず、
落ち着いて、
悲しみを持ちつつ、
元気を届けてくれます。
そして何かあれば客観的事実のみニュースとして伝えてくれます。
今はそれで十二分。
東北のみんなが頑張ってるんです。
僕らが元気を無くしては意味がありません。
ポジティブに頑張ります!
TVみてるとネガティブの繰り返しで
神経がすり減ってヘロヘロになってしまったので、
我が家もラジオにしました。
ラジオは勇気づけられ、癒されますね。
情報ありがとうです!