3月といえば!
全国300万人の女子大生へのホワイトデーのお返しを考える時期!
ではなく、確定申告の時期です。
(どうやら確定申告の追い込みで徹夜してたので、脳が妄想を要求しているようです・・・。)
やっと終わった~。今日ギリギリ税務署に提出してきました。
決算書づくりで、一年間のいろんな書類に目を通しながら、
「いろんな人のおかげで、今年も一年やってこれたな~。」
と、感謝の気持ちが湧いてきます。
しかし同時に、
「もっと自分ががんばって、スタッフを食わさなあかんな~。」
とも思えてきます。
もっといい企画書を書いて、幅広い事を提案して、自分周辺の人がHAPPYになるようにせなアカン!
そして、全国300万人の女子大生と懇親会をできるように・・・・・。
あっ!また妄想が・・・。
今年度はどんな一年になるのかが楽しみです!
確定申告のことは大体理解できたので、来年こそは会計士さんにお願いできるようにしよっと。
そういえば、田舎の親父が、今年はe-Taxにて確定申告をしようとしているらしい。
そこそこしかパソコンを使えないのに、e-Taxで申告しようとする心意気が素晴らしい。
(たぶん挫折すると思うが・・・。)
ただ、新しい事に常に挑戦しようとする姿勢をみると、簡単にはボケはしないだろうと安心します(笑)。
やっぱり人は、現状に満足するのではなく、常に新しい事にチャレンジすることが必要だなと思う今日この頃。
という事で、僕は女子大生との懇親会を開催することにチャレンジしようかと思います!
・・・。
・・・・・・・・・。
・・・・・。
どうやら僕がボケ始めているようです・・・・。