できることならね。
理想論を振りかざしたいわけです。
「だってそれが一番なんでしょ。」って思うのよね。
理想を基準にすると、それに足らない所を補完しようと思える。
そりゃあ言い訳なんて山ほどありますよ。
けど、言い訳を丸めてクシャッとゴミ箱に捨てられたらカッコイイよね。
それに理想論があると、足りてない部分が分かるから
言い訳が無くなるんです。
そりゃあ、実現するのは大変ですよ。
けどね、そこにハッピーがあるなら、言い訳って排除したいじゃないですか。
あとはやるか、やらんか、それだけ。
妥協ってのは、目的を達成するためにはある程度必要かもしれんけど、
どうだろ、う~ん・・・。
肯定的な言葉ではないから、あんまり考えないようにしてます。
「思考は現実化する」ってのは、よくビジネス書に書かれていることやけど、
けっこう当たってるかも・・・。
僕自身そうですが、良いも悪いも、
5年前、10年前に考えてたようなことになってますからね。
何も大きなことだけじゃないですよ。
小さなことでも真剣に想い続けるのが大事だと思うんですよね。
追伸
こう書いていること自体が理想論なのは内緒。
ブログってだいたい自分に言い聞かせてるもんです。