0

大人>子供?、子供>大人?


先日、サッカー少年たちの試合を撮影しに行ってきました。
子供たちが卒業する時にDVDにして渡すそうです。

やっぱりスポーツっていいもんですね。
みんな活き活きとやってて楽しそう!
自分はバスケのスポーツ少年団にはいってたんですが、こんな感じだったのかな~といろいろ思い出します。

4月は新社会人の話題なんかで、上司にタメ口聞いたり言葉遣いがなってないという話なんか聞きますが、ここの子たちはちゃんと喋ってました。
(大人相手はちょっとビクビクしながらw)

 

このチーム、コーチや監督など教える大人だけでも4、5人もいるんです。
平日は仕事をして、週末は子供たちにサッカーを教えるってのはスゴイことです。
なんでそこまで大変なことができるんだろうって思ったんですが、
これって大人が子供に教えているじゃなく、子供に大人が教えてもらうことが多いんでしょうね。

ひたむきさ、気持ちのチカラ、負けるくやしさ、勝つ喜び、・・・・・。
日々の仕事に忙殺されてしまいそうになった時、初心に帰れる場。
なのかもしれません。

 

ということで、
ウズウズした僕は子供のボールを拝借してちょっくらリフティングを。

 

なかなか様になってるでしょ!!

 

と思いきや、実はへっぴり腰・・・。

 

 

僕の甥っ子も中学でサッカー少年やってるんですが、その甥っ子がGW中に兄弟二人で東京にやってくるそうです。
せっかくなんで、どんな悪いことを教えようかと思案中です。
ウッヒッヒッ。

 


grassfeel

grassfeel

WEB制作とかマーケティングやったり、プランニングやったりしてる琵琶湖県生まれ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です