今年のGWは充実した休日でした。
GW前に、滋賀の姉貴から電話があり、甥っ子2人を東京に行かせてもよいかという打診。
もちろんオールOK!!ということでツアー開催決定です。
ちなみに、中2と小5の男の子です。
【1日目】
東京駅に迎えに行こうかと思いつつ、自分らのチカラで家まで来させることに。
↓
中野にて合流。荷物だけ置いて早速お出かけ。
↓
まずは六本木ヒルズ。東京を一望し、有名ポイントを説明。
↓
せっかくなんで、森美術館にも入ってみる。「六本木クロッシング」という展覧会を開催中。様々なインスタレーション、映像アート、パフォーミングアートなどあるが、はじめて見る世界なので子供の頭には?マークがいっぱい。
↓
次の目的地はお台場。なので新橋まで移動。地下鉄で移動しようと思ったが、地下は景色が見れず面白くないのでタクシーに乗ることに。
新橋機関車公園で写真を撮ったり、日テレをぶらっと見てから、ゆりかもめにてお台場にGo!
↓
14時にお台場到着。さすがに腹がへったので昼飯タイム。何が食いたいか決めさせてみる。結果はホットドック。ちょっと量が少ないが、決定するという行動の意味を感じてもらえるとありがたい。
↓
甥っ子お目当ての、フジテレビに入る。やっぱり子供には人気のスポットだ。テレ朝、日テレには見向きもしなかったのに・・・w。
展望台「はちたま」に上がるがお疲れモード。きっと自主性に任せようとしすぎて疲れたのだろう。ということで僕が先導して、収録風景も見れる番組展示エリアに移動。人がいっぱいだか、いろんな番組のコーナーがあって子供は興味津々。
一階屋外展示エリアにはハロプロのイベントが開催中。アキバ系のおっかけがわんさか!えらい盛り上がり用だ。
↓
お台場海浜公園から海上バスに乗る。が、えらい行列!20分待ちで乗れたのはラッキー。船内はアジア系観光者が5割以上。むこうの観光ガイドにでも乗っているのだろう。
船は日の出桟橋経由で浅草へ。さすがに疲れがピークになったのでチョット睡眠。
浅草について、「あれがうんこビルだよ。」と教える。
↓
船を降り、建設中の東京スカイツリーを見る。そして雷門を通って浅草寺へ。
おみくじを引き子供二人は大吉と吉、いやな予感はしてたが僕は凶。やっぱりオチは僕か・・・。
↓
三人ともバテバテなので、家に帰宅。晩飯を何にしようかと考え、もんじゃに決定。
↓
西新宿にある、もんじゃ焼「つちや」 に行く。結構うまい!家から近いのでイキツケ候補にリストアップ。甥っ子たちは初もんじゃ体験。中2の発言「もんじゃって一人で食べてもおいしくないよね。」
はっ!そうだ。イキツケってったって一人で行ったら、ただの寂しい男やん。っと気付かされる。
↓
この時点で、夜の9時。ふっふっふっ。これで観光は終わらないのさ!
タクシーを止め、夜の都庁を見上げ、アルタ前を通り、目的地はそう!歌舞伎町!!僕が一般的なプランだけ用意していると思ったのかい?
いつもどおり呼び込みの兄ちゃんが声をかけようとするが、横に子供がいるのをみて途中で声をかけるのを止めるという面白さw。子供たちは場違いな雰囲気にタジタジ。
甥っ子たちよ、東京とは夜の顔と昼の顔はワンセットなのだよ。
こんな感じで5分ほど散歩して帰宅。
↓
さすがに疲れたが、下の子なんかは修学旅行気分。そういえば明日行くところ決めてないけど、まっいいか。と思ってる間に、ZZZZzzzzzzzzzz・・・・・・・。
【2日目】
7時起床。メシはコンビニですます。
どこに行きたいか聞いても、返事が返ってこない。
あまり下調べして来ていないのと、自分の決定で3人の行動が決まることに抵抗感があるのだろう。
甥っ子2人とも、電車が好きなので、大宮の鉄道博物館に行くことにする。けど、それだけだと勿体無いので、科学未来館に行くことにする。理由は僕が行きたいからww。
↓
電車を乗り継ぎ鉄道博物館に到着。ここも人いっぱい!子供には大人気のスポットのようだ。途中、僕が迷子になって少し焦る。二人が土産物を買っている間に駅弁を購入。弁当を買うのに30分も並ぶのはさすがにツラい・・・。昼食をすませ、次はお台場に移動。
↓
ゆりかもめに乗って、科学未来館に到着。入って早々ASIMO発見!!テンション上がるー!!
思ったとおり、ここは大人でも楽しめる博物館でした。できれば一日中いたかった、僕が。
インタラクティブ性のある展示物や、現代美術家の作品など、コンセプチャルなものがいっぱいで勉強になるし楽しめるという一挙両得。スバラシイ!!
↓
新幹線の時間がせまってきたので東京駅に移動。東京駅のレンガづくりの建物を写真とろうと外に出たが改修工事中でした。残念!!
↓
そんなこんなで改札で見送って今回のツアー終了です。
甥っ子よりも僕の方が楽しんだんじゃないかな。
ちなみに、甥っ子が感想をFAXで送ってきてくれました。
【甥っ子の感想(中2)】
1位:フジテレビ・お台場(撮影げんばなどを見たり色々な体験することができた。)
2位:鉄道博物館(自分の好きな物とあってかなにかとおもしろかった)
3位:六本木ヒルズ(東京がいちぼうできた森美術館がいまいちだった。)
【甥っ子の感想(小5)】
1位:もんじゃ焼き(初めて食べたから)
2位:科学未来博物館(いろいろなモニメント?やASIMOが見えておもしろかった)
3位:鉄道博物館(僕の好きな古い車両があって良かった。)
だそうです。
楽しい休日でした!