スタンプクリエーターさんに朗報です!
LINEの自作スタンプが、LINEのアプリ内で購入できるようになりました。
えっ?それってそんなにスゴいことなの?
と、思うかもしれませんが、マジでスゴいことです!
僕の目算だと、今までLINE STOREからしか買えない時に比べて、クリエイターズスタンプの売上は最低でも5倍以上になるんじゃないかな?
(現在公開されているスタンプクリエーターさんに売上の変動状況を聞きたいところです。)
以前、LINEスタンプの購入方法をブログにまとめたのですが、クリエイターズスタンプを購入する場合、購入までのステップが大変でした。
特に面倒だったのが、LINEアカウントの作成と、LINEアプリ内での購入スタンプの設定。
慣れてないと結構大変でした。
今までのスタンプ購入ステップとどう違うかをまとめてみました。
LINEスタンプ購入方法一覧
今までは、LINE STOREのWEBページからスタンプを購入し、LINEアプリ内で購入したスタンプをダウンロードする必要がありました。
今回、LINEアプリ内で購入できるようになったことで、LINEアカウントの取得が必要無くなり、わずらわしい設定をする必要も無くなりました。
う~ん、ス・テ・キ!
LINEアプリからのクリエイターズスタンプ購入方法
LINE公式ブログでもまとめられていますが購入方法は簡単!
まずは、LINEアプリを立ち上げ、[その他]のアイコンをタップして[スタンプショップ]にいきます。
次に一番下にある[クリエイターズスタンプ]を開きます。
あとは好きなスタンプを選んで購入するだけ!
iPhoneの場合
決済はiTunes Storeのアカウントがあれば、iTunesアカウントのパスワードを入力するだけ。アプリ購入と同じステップで購入できます。
Androidの場合
[LINEコイン]で購入できます。LINEアプリ内の[設定]画面にいくと[コイン]という項目があるので、そこからLINEコインをチャージするとスタンプを購入することができます。
あとがき
LINEさんとしては、アプリ内で購入する場合、AppleやGoogleに30%のマージンを持っていかれるので、できればアプリ内で購入させることは避けたかったんでしょうね。
だからLINE STOREでの購入を推奨したかったわけですが、購入障壁が高すぎたのでLINEアプリ内での購入に踏み切ったんでしょう。
いずれはLINEアプリ内で購入できるとは思っていましたが、LINE Creators Marketがはじまって1ヶ月ちょっとでこの決断をするとは驚きです。
さすが今をときめくLINEさん、判断が早いですね。
とにかく購入障壁画ぐぐっと下がって、ユーザーへの露出も増えたので、スタンプクリエーターとしては非常に嬉しい事です。
↓LINEスタンプの最新情報を流しているアカウントはこちら
Follow @softkurimi
販売しているLINEスタンプとこれまでの経緯
⇒フキダシ一体型LINEスタンプ「トークマン2」を詳しく見る
⇒Twitterで人気!「意識の高いデブ」LINEスタンプを詳しく見る
⇒ソフトクリームの「くりみ」LINEスタンプを詳しく見る
▼LINEスタンプ実現への道
→【第15話】売れてるLINEスタンプを分析したマーケティングに役立つ『LINEスタンプクリエーターズファイル135』
→【第14話】LINEスタンプの制度変更があったから分配金の謎を解明しておく
→【第13話】最高25位までいったLINEスタンプの売上の一部を復興支援義援金にします。
→【第12話】LINEスタンプが売れなさすぎて泣けてくるから反省点と売れるポイントをまとめとく
→【第11話】あれに似た自作LINEスタンプが不死鳥の如く蘇って発売決定!
→【第10話】クリエイターズスタンプ衝撃じゃない事実!LINEスタンプの審査が遅れていない1つの理由
→【第9話】クリエイターズスタンプがLINEアプリで購入できるようになったぞ!
→【第8話】リベンジ!LINE Creators Market向けの新しいクリエイターズスタンプを作りました
→【第7話】画像で解説!LINEクリエイターズスタンプの購入方法と設定方法
→【第6話】LINE審査でスタンプをリジェクトされたけど、なにか?
→【第5話】クリエイター必見!LINEスタンプのシミュレーションと掲載ができるWEBサービス
→【第4話】LINEクリエイターズマーケットが審査受付開始!自作LINEスタンプ登録のポイント
→【第3話】【画像あり】LINEのスタンプ40種類を作ってみた
→【第2話】LINEの自作スタンプの審査が厳しいであろう理由
→【第1話】ネット界隈で話題沸騰中!LINEスタンプの作成を始めました
20 Comments