15

あれに似たLINEクリエイターズスタンプが不死鳥の如く蘇って発売決定!


あ~、思い起こせば長かった・・・。
う◯ち、う◯こと蔑まれ、
カワイイだけじゃ世の中渡っていけないのねと突きつけられた現実。

一部ではなく、存在そのものまで全否定され、
「ちょっとぐらい手直したからってウチの敷居はまたがせねーぞ!」
と家主に門前払いを食らったあの日・・・。

そんな過去とはもうオサラバ。
アチシ生まれ変わったの!!
これからは新しい人生を歩むわ!
そう心に決めた数週間。

ついに、あの人は振り向いてくれました。
そう!LINEさんは審査に通してくれました。
新しいアチシを受け入れてくれました!!!

ソフトクリームの「くりみ」!
LINEスタンプとしてデビューしました!!

LINEクリエイターズスタンプ「くりみ」のアニメーション

ありがとう!支えてくれたファンのみんな!
関係者のみんなも最後まで付き合ってくれて、ありがとう!
さよなら、うっちん。。。
これからは、新しくなった「くりみ」をよろしくね!

今日からLINE STORE(クリエイターズスタンプ)に並んで待ってるよ。

 

⇒PCから「くりみ」スタンプを購入する方はこちら
⇒スマホから「くりみ」スタンプを購入する方はこちら

 

くりみスタンプ40種

くりみLINEスタンプはこんな表情を楽しめます。
くりみ自作LINEスタンプ40種類

 

くりみLINEスタンプの使用例

具体的には、こんな感じでご利用いただけます。

▼寝坊をしてもギャグですませられる!
くりみLINEスタンプ使用例01

 

▼ワールドカップの応援が楽しくなる!
くりみLINEスタンプ使用例02

 

▼円満な夫婦関係のお手伝いに最適!
くりみLINEスタンプ使用例03

 

▼彼女の「買って買って!」攻撃を華麗にスルーできる!
くりみLINEスタンプ使用例04

 

▼友人関係の本心をそっとオブラートに包める!
くりみLINEスタンプ使用例05

 

▼ダイエットの応援には使えません!
くりみLINEスタンプ使用例06

 

▼ウシジマくんばりの取り立てができない人もこれで安心!
くりみLINEスタンプ使用例07

 

どうです? くりみってカワイイでしょ。
勘違いされる方がたまにいらっしゃるので、一応繰り返しますが、
「くりみ」はソフトクリームのキャラクターです!
ソフトクリームに似たキャラクターです。
巻き貝のキャラクターではありません。
う◯こに似ているなんて、もってのほかです!!
そこのところ理解の上、健全なご利用を推奨しております。

 

別の記事でPCからのLINEスタンプ購入方法スマホからのLINEスタンプ購入方法もまとめていますのでよかったらどうぞ。

 

kurimi140523

 

ご覧の『くりみLINEスタンプ』は、ぐっと来るウェブを想像するWEB制作会社グラスフィールと、イラストレーター:シロクマンの提供でお送りしてます。

引き続き、これまでの経緯をご覧になる方は、下記リンクをご参照ください。

 

↓頑張ってLINEスタンプの最新情報とかを配信します。
'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

 

↓LINEスタンプの最新情報を流しているアカウントはこちら

 

販売しているLINEスタンプとこれまでの経緯

フキダシ一体型LINEスタンプ

⇒フキダシ一体型LINEスタンプ「トークマン2」を詳しく見る

 

「意識の高いデブ」スタンプはLINE STOREで絶賛発売中です

⇒Twitterで人気!「意識の高いデブ」LINEスタンプを詳しく見る

 

クリエイターズスタンプの「くりみ」ちゃんはLINE STOREで絶賛発売中です

⇒ソフトクリームの「くりみ」LINEスタンプを詳しく見る

 

▼LINEスタンプ実現への道
【第15話】売れてるLINEスタンプを分析したマーケティングに役立つ『LINEスタンプクリエーターズファイル135』
【第14話】LINEスタンプの制度変更があったから分配金の謎を解明しておく
【第13話】最高25位までいったLINEスタンプの売上の一部を復興支援義援金にします。
【第12話】LINEスタンプが売れなさすぎて泣けてくるから反省点と売れるポイントをまとめとく
【第11話】あれに似た自作LINEスタンプが不死鳥の如く蘇って発売決定!
【第10話】クリエイターズスタンプ衝撃じゃない事実!LINEスタンプの審査が遅れていない1つの理由
【第9話】クリエイターズスタンプがLINEアプリで購入できるようになったぞ!
【第8話】リベンジ!LINE Creators Market向けの新しいクリエイターズスタンプを作りました
【第7話】画像で解説!LINEクリエイターズスタンプの購入方法と設定方法
【第6話】LINE審査でスタンプをリジェクトされたけど、なにか?
【第5話】クリエイター必見!LINEスタンプのシミュレーションと掲載ができるWEBサービス
【第4話】LINEクリエイターズマーケットが審査受付開始!自作LINEスタンプ登録のポイント
【第3話】【画像あり】LINEのスタンプ40種類を作ってみた
【第2話】LINEの自作スタンプの審査が厳しいであろう理由
【第1話】ネット界隈で話題沸騰中!LINEスタンプの作成を始めました

 


grassfeel

grassfeel

WEB制作とかマーケティングやったり、プランニングやったりしてる琵琶湖県生まれ。

15 Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です