自分の仕事をブログに書くのは、ちょっと小っ恥ずかしいですが、
周りの人がいいと言ってくれたのでご紹介。
ベーシストの飯田成一さんという方のサイトを制作させてもらいました。
(去年の仕事で、出来てから時間が経ってるんですがせっかくなんで・・・。)
ZI:KILLとかCRAZEってバンドでメジャーシーンで活動されていた方です。
そして今も現役ベーシストとして活動されています。
作るときに最も気をつけたのが、『カッコいい!』という表現。
「カッコいい!」ってなんだろう?
シンプルと言われれば想像がつきます。
スタイリッシュと言われれば大体わかります。
「カッコいい!」って人それぞれによって定義が違うんですよね。
ギャル男がカッコいいという人もいれば、
モデルがカッコいいという人もいます。
お会いして思ったのが、やっぱりカッコいいんですw
雰囲気はカッコいいし、すごく大人な丁寧さで。
ちゃんと根を張りながらも、生き方としてロックを選んでいる感じです。
こういう方の人物像を表現しながらも、
行きたい方向性をビジュアル化し、
そして支えてくれるファンの方たちが納得するもの。
そんな言葉にできない、『カッコいい!』を、ちゃんと表現できたら嬉しいです。
いろいろご意見はあると思いますが、自分では納得した出来です。
表面上の「カッコいい」ではなく、
内面からにじみ出る「カッコいい」を表現できた気がします。
おじいちゃんになっても、『カッコいい!』は追い続けたいもんですね。
僕も男の子ですからw