5月はうちの祖母の三回忌で実家に帰ってたんですよ。
わざわざ婆ちゃんのことをブログに残して人に見せるのもどうかと思ってたんですが、記憶じゃなく記録に残すのもいいかと思ったんで、ちょっと書いてみますね。
5月はうちの祖母の三回忌で実家に帰ってたんですよ。
わざわざ婆ちゃんのことをブログに残して人に見せるのもどうかと思ってたんですが、記憶じゃなく記録に残すのもいいかと思ったんで、ちょっと書いてみますね。
せっかくエッセイ的なブログにしようと思ってたんですが、
今回はレポート的なブログに変更です。
駅前で見た大道芸がスゴかった。
芸はとびきりビックリするようなことはしてないんですよ。
『自分を変える』って大変ですよね。
だって変えるのって、今までと違うことするわけだから、
結構なエネルギーが必要なんですよ。
だから邪魔臭い、だから変えない。
毎年、東京都中野区では『中野逸品グランプリ』という、ユーザーの投票によって中野の逸品を決める料理コンテストをやっています。
オススメのお店を紹介する1次審査にはじまり、2次審査ではユーザーがお店のメニューを実際に食べて投票シールを集める『実食ラリー』を実施。そして3次審査ではエリアの代表店による最終実食審査を実施してグランプリを決定します。
20年前は『覚える』という能力がもてはやされていましたが、
これからの時代、『考える』ということが最も重要な能力だと思ってます。
『覚える』なんてのはコンピューターに任せとけばいい。